ようこそ「月夜の下で・・・」へ!!このブログは日々撮った写真をメインにくだらない事から役に立つ事まで?紹介して行きたいなと思っています。
コメント・トラックバックは大歓迎です。また、コメントなんてめんどくさい!という方は「拍手」ボタンだけでも押してもらえれば、今後のやる気につながると信じています(他人まかせw)。
リンクも大歓迎。一言コメント頂ければ助かります。
重要:画像については特に使用制限は設けませんが、著作権は放棄していません。 こんな写真を使う人はいないと思いますが、一言頂けると助かります。
スポンサーサイト
やっとのことで店内潜入。

築地は日本人だけでなく外国人もとても多かったです。
そして、自分が頼んだメニューはこちら
「旬の特選おまかせにぎり」
おいしい物に余計な言葉は要りません。






こんなに食べて3650円。
おいしかった?
早起きは3文の徳以上に得した気分です。
また行きたいな。
おまけ
築地本願寺の前にある歩道橋に変なシールが


だれからの連絡を待っているのでしょうか・・・
※目線にモザイク入れてます。
ひさびさのブログ更新だったので、ちょっと更新方法を変えて時間差更新してみました。
写真が多いときにまたこんな更新してみよう。
おわり♪
築地にきたらやっぱり海鮮ですよね。
ですよねー。
一緒にいった人に行くお店を事前にチョイスしており、どこも列ができるほど繁盛していました。



そんな中から今回はここ

>>
市場すし <<
入口で愛想の良い店員さんから飲み物をもらい、飲みながらのんびり順番待ち。

そういえば、今回初めての築地です。
場内のお店は本当に市場の中にあるので、目の前にテレビでよく見るこの乗り物。

がすごい勢いで目の前を通り過ぎていきます。※ときどきぶつかっちゃうこともあるみたいです(汗
そう、この乗り物の名前知っていますか?
市場界のハーレー!いや、その名もターレー。・・・だそうです。
つづく・・・
※次回23時30分ごろ更新
次で最後、予告写真
苦手な電車にのってぶらぶら。
ついた所はここ

どーん!!
あ、間違った。ここ

築地です。
(予告写真は築地駅の近くにある、あの有名な本願寺でした)
いろいろおいしそうなお店がいっぱい。

でも、お目当てはまだ先、

↑こんなところや

↑こんなところを抜けて・・・

築地場内潜入成功!
つづく・・・
※次回23時ころ更新
予告画写真